ストーブファン買いました。 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 2月 03, 2023 以前から気になっていましたが、ちょうど失効するポイントがあったのでストーブファンを買ってしまいました。 使ってみると確かに前方に温かい風がいくようです。 それによってどれだけ効果があるのかは分かりませんけど。 しかし熱で発電するので電源不要なんて、この電気代が上がっている時にはありがたいです。 ************************************************* 一級建築士事務所 建彩工房 http://www.kensai-kobo.com/ ************************************************* リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ
車のお祓い 11月 06, 2018 息子が車を初めて買ったので(中古車)お祓いに行ってきました。 場所は藤枝市の成田山です。 ここは私が初めて車を買った時に、父親に連れて来られた場所です。 それから車を買い替えるたびに来ていましたが、自分が息子を連れてくるようになるとはね。 事故のないように安全運転で乗って欲しいですね。 ******************************************************* 「木香の家」 板倉構法(落し込み板壁工法) 一級建築士事務所 建彩工房 http://www.kensai-kobo.com/ 木香の家は板倉構法で造られています。 板倉構法は伊勢神宮などの神社建築にも使われる 伝統工法で、地震に対してとても粘り強い建物です。 ******************************************************* ٩(ٌˆOˆٌ)۶ 続きを読む
製図試験対策講座が始まりました。 7月 18, 2022 静岡県建築士会で行う二級建築士製図試験対策講座が始まりました。 少数での講座なのでじっくり一人一人を見ることができます。 今年の受講生はどんな感じなのか楽しみです。 さて、来週の講座の準備をしないと。 これから二ヶ月間は忙しくなりそうです。 ************************************************* 一級建築士事務所 建彩工房 http://www.kensai-kobo.com / ************************************************* 続きを読む
★吹き抜け階段★ || 「木香の家」板倉構法 / 一級建築士事務所 建彩工房 3月 25, 2020 苦労して吹き抜けに階段を掛けました。 床があれば楽なんですけど。 後は手摺を取り付けないと。(^^; ******************************************************* 「木香の家」 板倉構法(落し込み板壁工法) 一級建築士事務所 建彩工房 静岡県焼津市下小田601ー16 TEL 054ー656ー2080 http://www.kensai-kobo.com / 木香の家は板倉構法で造られています。 板倉構法は伊勢神宮などの神社建築にも使われる 伝統工法で、地震に対してとても粘り強い建物です。 静岡,新築,住宅,板倉構法,板倉の家,在来工法,真壁 ******************************************************* ٩(ٌˆOˆٌ)۶ 続きを読む