投稿

9月, 2016の投稿を表示しています

海へ

イメージ
久しぶりにチャリで海まで行ってきました。 3ヶ月ぶりです。 海に行くだけで疲れてしまいました。 体力が落ちてるなぁ。 とにかく頑張ってお腹を引っ込めないと。(汗) *******************************************  「木香の家」 板倉構法(落し込み板壁工法)  一級建築士事務所 建彩工房  http://www.kensai-kobo.com/ 板倉構法とは伊勢神宮などの神社や穀倉として、古くから 大切なものを守るために使われてきた伝統工法です。 ******************************************* (@_@)

天丼

イメージ
某お弁当屋さんの天丼。 広告ではもっと豪華で美味しそうなのに。 ��具の大きさが違うじゃん) はっきり言ってガッカリです。(泣) まぁ、食品の広告ってかなり誇大広告が多いですよね。 この前もハンバーガーでガッカリしました。(泣) 建築業界も同じような物かもしれません。 建築では見た目は広告と同じでも、見えないところがグタグタっていうのがあります。 お客さんは何も知らずに買っちゃうんですよね。 ひどい話だ。(怒) *******************************************  「木香の家」 板倉構法(落し込み板壁工法)  一級建築士事務所 建彩工房  http://www.kensai-kobo.com/ 板倉構法とは伊勢神宮などの神社や穀倉として、古くから 大切なものを守るために使われてきた伝統工法です。 ******************************************* (@_@)

マスタープラン

イメージ
焼津市都市計画マスタープランの冊子が届きました。 昨年、焼津市都市計画マスタープラン地域別協議会に参加してきたので送られてきました。 このマスタープランは20年後の将来を見据えて策定したものです。 さて、20年後にはどんな街になっているでしょうか。 20年後といえば僕は70歳じゃん。(+_+) 生きているかなぁ。(^_^;) *******************************************  「木香の家」 板倉構法(落し込み板壁工法)  一級建築士事務所 建彩工房  http://www.kensai-kobo.com/ 板倉構法とは伊勢神宮などの神社や穀倉として、古くから 大切なものを守るために使われてきた伝統工法です。 ******************************************* (@_@)

二級建築士 設計製図試験

昨日、二級建築士の設計製図の試験がありまして試験監理員として行ってきました。 担当した教室にはなんと、「合格祈願」のお札がありました。 ��高校生の大学受験のためですが) 手を合わせておけば少しはご利益があったかも。(笑) 5時間という長い時間ですが皆さん最後まで頑張って書いていました。 ��ここ数年は諦めて帰る人が少ない感じがします) 全員合格は無理でしょうが沢山の人に合格してほしいですね。 *******************************************  「木香の家」 板倉構法  一級建築士事務所 建彩工房  http://www.kensai-kobo.com/ 板倉構法とは伊勢神宮などの神社や穀倉として、古くから 大切なものを守るために使われてきた伝統工法です。 ******************************************* (@_@)

定期講習会

イメージ
昨日は建築士の定期講習会があり司会をしてきました。 スタッフはみんな慣れたもので順調に午前中が終わったのですが、 午後になって思いもしないハプニングがあり、スタッフ一同顔面蒼白でした。(泣) 幸運なこともあって何とかハプニングを切り抜けられ、最後は予定通り定期講習会を終わる事ができて良かったです。 ホント疲れました。(汗) 落ち着いた時に会場にあった血圧計で計った血圧です。 おぉ、正常じゃん!(笑) *******************************************  「木香の家」 板倉構法  一級建築士事務所 建彩工房  http://www.kensai-kobo.com/ 板倉構法とは伊勢神宮などの神社や穀倉として、古くから 大切なものを守るために使われてきた伝統工法です。 ******************************************* (@_@)

製図講習会

イメージ
昨日は建築士会でやっている二級建築士の製図講習会がありました。 最終日でした。 少人数制でやっていますので、講師の方たちは丁寧に、それぞれの弱点などを指摘して指導していました。 一週間後に試験ということで、受講生の皆さんは真剣です。 僕は製図講習会の担当ではないので、行った目的はこっち↓ 終わった後の慰労会に参加してきました。(笑) 料理も美味しくて、なかなかいい感じのお店でした。 *******************************************  「木香の家」 板倉構法  一級建築士事務所 建彩工房  http://www.kensai-kobo.com/ 板倉構法とは伊勢神宮などの神社や穀倉として、古くから 大切なものを守るために使われてきた伝統工法です。 ******************************************* (@_@)

講演会に行ってきました。

イメージ
昨日の防災の日に、静岡県建築文化研究会の講演会に行ってきました。 演題は「東日本大震災の復興の現状と課題」です。 東北大学大学院の小野田教授のお話でしたが、復興はなかなか難しそうです。 自治体のやり方によって復興に差が出てしまう・・・。 これが正解というものがないから大変ですね。(汗) とても参考になるお話が聞けました。 将来おこるであろう東海地震でどう活かしていくかですね。 *******************************************  「木香の家」 板倉構法  一級建築士事務所 建彩工房  http://www.kensai-kobo.com/ 板倉構法とは伊勢神宮などの神社や穀倉として、古くから 大切なものを守るために使われてきた伝統工法です。 ******************************************* (@_@)