投稿

ツバメの巣作り6日目

イメージ
だいぶ巣らしくなってきました。 どうも巣を作っているのは朝だけで、後は乾燥させているようです。 ですから毎日彼らの作業が終わったら僕の掃除が始まります。(^_^;)

ツバメ

イメージ
最近、事務所の入口の近くにツバメが巣を作り始めました。 今日で4日目ですが、なかなか進まないですね。 まどろっこしい !! 手伝ってあげようかと思うくらいです。(^_^;)

総会

今日は小学校の育成会総会がありました。 24年度の役員として最後の仕事です。 やっと終わった!! という気持ちですが、小学校に行くのも今日で最後なんですよね。 長かったなぁ。(^_^)

卒業式

イメージ
小学生の次男が卒業式を迎えました。 この前入学したばかりだと思っていたら、もう卒業です。 早いものですね。 今年は小学校の保護者役員をやっていた関係で、毎月学校に行っていたので これで終わりかと思うと、自分も半分卒業したような気分です。 一年間忙しかったけど、面白い思い出もたくさん出来た一年でした。

研修旅行2日目

イメージ
今日はホテルから川越に行きました。 小江戸というだけあって、古い町並みが残っています。 みんなカメラを持ってシャッターを切っていました。(^_^) 昼食に食べた蕎麦も美味しかったし、イモのビールも初めて飲みました。 (味はあまり好きになれない感じかな) 今年の研修旅行も楽しく行ってこれました。(^_^)v

研修旅行1日目

イメージ
建築士会の研修旅行で東京に来ています。 築地で昼食を食べて、新宿地域冷暖房センターを見学、上野のホテルに着いてから国立科学博物館を見学してきました。 写真は博物館でくれた牛乳のフタです。 懐かしい!!(^_^) 昔は学校の給食に出てきた牛乳は、こんなフタがしてありました。 こんな物が嬉しいんですよね。(^_^)

上棟2日目

イメージ
土曜日と月曜日とで上棟でした。 荷物をあげるのに電線が 邪魔で、仕事がやりにくい。 しかし、レッカーの運転手は器用に電線の間をくぐって荷物をあげるんですよね。(*_*) 見ていて感心してしまう。 熟練の技とでも言うのかな。(^^)