投稿

球技大会

今日は子どもの小学校の球技大会がありました。 役員をやっているので行ってきましたが、 集合時間が朝5:30!!! 早朝からラインを引いたり本部のテントを組み立てたりと大忙しでした。 競技中もあっちへ行ったりこっちへ行ったり・・・・。\(◎o◎)/! 球技大会は半日ですので、片づけをして13時頃には帰ってきましたが、 普段の何倍も疲れた感じです。(-_-;) 正直に言って、こんなに大変だとは思いませんでした。 もう二度とやりたくな~い。(>_

エントリーしました。

イメージ
来年行われる「ママチャリグランプリ」にエントリーしました。(^.^) 今回初参加になります。 7時間の耐久レースですが、僕が走るのは、ほんのちょこっと。(^_^;) 後は若手に任せます。

やっと、

先日の日曜日に五月人形を片付けました。 確か出したのが5月3日だったかな。 ちょうど1ヶ月出していたことになります。(^_^;) 毎年片付ける時って、どんな風にしまってあったか迷います。 だんだん無理やりしまっているようで。(^_^;)

5月の売電

イメージ
5月の太陽光発電の売電結果です。 423kw ×48円==20304円 久しぶりの2万円台です。(^.^) しかし、売った金額は女房の口座に入金されます。 使った電気代は僕が払っているのに。(-_-;) 何か納得出来ないけど、なかなか言い出せません。(-_-;)

会合ダブリ

昨夜は会合が二つ重なりました。 あんな天気でしたので、どちらも行きたくなかったのですが(^_^;) 両方サボるのはさすがにマズイですよね。 一つは子どもの小学校の会合(こちらは部長という肩書) もう一つは建築士会志太地区の会合(こちらは副地区長という肩書) 迷ったあげく子どもの小学校の会合に出席しました。 ��決して自宅から近いからという訳ではありません)(^_^;) 当分は会合が続いてバタバタしそうです。(-_-;)

稚魚発見(^o^)/

グッピーなどが入っている水槽に(他の魚は名前が分からない)(^^; 稚魚が泳いでいました。 この前、水槽を洗った時にはいなかったのに、いつ産まれたんだろう。 それにしても、見つけた稚魚は一匹だけ。φ(..) 他のは既に食べられちゃったのかなぁ。(ToT)

総会

昨日は建築士会の総会に行ってきました。 公益社団法人になって第1回目の総会だという事と、知り合いが「一言文句を言いたい!」と言っていたので、荒れた総会になるのかと興味も会ったのですが、(^_^;) 公益社団法人ということで今までとちょっと総会の進行も変わっていて、知り合いも「文句をいう時がないじゃん。」と残念がっていました。 それにしても、車で行って近くの駐車場に置いたのですが、駐車料金が1400円もかかってしまった。 「ちょっと高いよぉ!」(+_+)