自邸建築日記○太陽光が載りました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 26, 2011 太陽光のパネルが載りました。 全部で24枚。容量は3.9キロです。 屋根に対して中途半端な面積がパネルで覆われました。 お金があれば、もっとパネルを載せるんだけど。 続きを読む
講習会(-.-)zzZ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 25, 2011 講習会というと条件反射で眠く(-.-)zzZなりますが、今回は司会でしたから寝てられない。(^_^;) 講習会の間も仕事の電話が入ったりして落ち着きません。(-.-;) 携帯電話っていうのも便利な反面、不自由も感じます。 講習会の後はお決まりの飲み会です。 今日は久しぶりに、おでん横丁に行きました。(^o^)/ ちょっと食べ過ぎた。 一緒に行った中に初めて行った人がいましたが、えらく気に入ったみたい。(^_^) 続きを読む
花粉症です。(>_<) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 20, 2011 数日前からクシャミを連発。 毎年3月の後半くらいから症状が出ていたけど、今年は飛散量が多いせいか1ヵ月も早い。( ̄○ ̄;) まだ症状は軽いからいいけど、これから憂鬱です。(-.-;) 薬を飲むと眠くなるし、なるべく外に出ないようにしないと。 それか花粉が舞わなくなるまで冬眠していたい。(^_^;) 続きを読む
自邸建築日記○壁出隅 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 17, 2011 壁のボードを張ってくると、出っ張った部分が必ず出てきます。 この コーナー部分をR にしています。 まだ下地の状態なので分かりにくいですが、クロスを貼って仕上がると、とても柔らかい感じになって GOOD です。 続きを読む
携帯電話 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 17, 2011 女房が携帯を変えるらしい。(*_*) 料金プランを悩んでいるようで相談されたが、「人の携帯の使い方は分からんから無理!」っと断った。(-.-;) だが、しいて言うなら、その携帯は僕の名義でお金も僕が払っているんだから、一番安く済むやつにしておくれ。(^_^;) それから毎度の事だが、新しい携帯の取説を、僕に読めと渡すのは止めてくれ。(>_ 続きを読む
自邸建築日記○吹抜手摺 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 12, 2011 ようやく吹抜に手摺がつきました。 鉄骨で作ってもらいましたが、サイズをピッタリにしたのと重さで上げるのに苦労しました。 まだ仮止めですが、今までのロープと違って安心感は格段にアップです。 近くで見るとこんな感じ。 すっきりしていて希望通りの手摺ですが、鉄だから冬は冷たいっていうのが難点かなぁ。 続きを読む
IKEA見学会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 09, 2011 昨日は建築士会で企画したIKEA見学会に参加してきました。 ちゃんと商品説明の話も聞いて、いろいろと勉強になりました。 そして店内のレストランで昼食です。 なかなか美味しかった。 その後、店内を見て回って商品の安さに驚きながら、仕事に使えそうなものを物色。 個人的に欲しかったテレビ台はちゃんと写真を撮って(撮影許可をもらいました) 家に帰ってから女房と検討です。 おそらく近いうちに又行くことになりそうです。 続きを読む
自邸建築日記○吹抜手摺 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 07, 2011 吹抜の手摺がだいぶ出来てきました。 鉄骨屋さんにサイズを伝えて溶接してもらっています。 かなり丈夫な作りになりました。 後は塗装をして現場に搬入です。 続きを読む
自邸建築日記○無垢床張り リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 05, 2011 床板を張っています。 これは シルバーパインの20ミリ厚です。 普通は無垢の床というと 抜け節 などがあって使えない部分もあるのですが、 この材料は抜け節が全くなくて、かなりGOOD! 使えない部分は物入の床に張ろうかと思っていましたが、物入の床も良い床板になりそうです。 続きを読む